政治ひろば

政治をもっと身近に、国会要約掲示板

← トップに戻る

政治ひろばについて

サービスの目的

「政治ひろば」は、国会議事録をもっと身近に、わかりやすくすることを目指したサービスです。

国会では日々重要な議論が行われていますが、議事録は長文で専門用語も多く、一般の方が読み通すのは大変です。そこで本サービスでは、AIを活用して議事録を要約し、誰でも短時間で内容を把握できるようにしました。

さらに、掲示板機能を通じて、ユーザー同士が自由に意見を交わし、政治について議論できる場を提供しています。

3つの特徴

📝 AI要約で内容をすばやく把握

国会図書館が公開する議事録データを取得し、最新のAI技術で要約しています。長い発言も短くまとめられているため、忙しい方でも効率的に国会の動きを追うことができます。

  • 会議全体の議題要約
  • 各発言者の発言要約
  • 原文と要約の両方を閲覧可能

💬 掲示板でみんなと議論

各議事録にはコメント機能があり、匿名で自由に意見を投稿できます。アカウント登録は不要で、気軽に参加できるのが特徴です。

  • 匿名コメント投稿(アカウント登録不要)
  • 返信機能で議論を深められる
  • 不適切なコメントの通報機能
  • 特定の発言を引用してコメント可能

🔍 最新の国会議事録をチェック

国会図書館の公式APIを使用し、衆議院・参議院の最新議事録を随時更新しています。会期、院、会議名などの情報も一目で確認できます。

  • 衆議院・参議院の議事録を網羅
  • 委員会・本会議の発言を収録
  • 発言者の所属政党を色分け表示
  • 国会図書館の原文へのリンク

データソース

本サービスで使用している議事録データは、国立国会図書館が提供する国会会議録検索システムAPIから取得しています。

データの正確性は国会図書館の公式データに基づいていますが、要約はAIによって自動生成されるため、必ずしも完全な正確性を保証するものではありません。重要な情報については、必ず原文をご確認ください。

参考: 国会会議録検索システム

AI要約について

要約にはOpenAI社のGPT-4を使用しています。以下の方針で要約を行っています:

  • 客観性: 特定の政治的立場に偏らず、事実をそのまま要約
  • 簡潔性: 長い発言も要点を絞って短くまとめる
  • わかりやすさ: 専門用語をできるだけ平易な言葉に置き換える

ただし、AIによる要約には限界があります。文脈を読み誤る可能性や、重要な情報が省略される可能性もあるため、正確な情報が必要な場合は必ず原文をご確認ください。

本サービスの立場

「政治ひろば」は、特定の政治的立場を支持・反対するものではありません

本サービスの目的は、あくまで国会議事録という公開情報をより多くの方に届け、政治に対する関心と理解を深めていただくことです。掲示板で交わされる意見は、すべて各ユーザー個人のものであり、運営者の見解を示すものではありません。

ご利用にあたって

本サービスは無料でご利用いただけます。アカウント登録も不要です。

コメント投稿の際は、利用規約をご確認の上、他の利用者を尊重した建設的な議論をお願いいたします。誹謗中傷や差別的な発言は禁止されており、通報制度によって削除される場合があります。

また、本サービスで収集する情報についてはプライバシーポリシーをご覧ください。

お問い合わせ

サービスに関するご質問、ご意見、不具合報告などは、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

運営者情報については利用規約をご確認ください。